こんばんは、たかむ~です。
いよいよ夏のみらい塾まで約2ヶ月となりました。そこで、今日は参加者募集チラシを印刷しました。
今日は、最終的に総勢9名で大量の紙とインクと格闘しました。
印刷している様子です。約4,800枚の紙の両面を印刷しました。

ここで、影で活躍している輪転機について紹介させていただきます。
今回は、エコプラザさばえさんの輪転機をお借りしました。
こちらは、パソコンから直接データを送って製版できる優れものです。
そのため、けっこう細かいグラデーションが表現できます。
また、今回は使用していませんが、黒・赤の2色刷りもできるそうです。
印刷した募集チラシを小中学校ごとに分けて袋に詰めているところです。

印刷した募集チラシは、鯖江市内小中学校に配りますので、楽しみにしていて下さい♪
さばえNPOセンターにも置いてあります。
いよいよ夏のみらい塾まで約2ヶ月となりました。そこで、今日は参加者募集チラシを印刷しました。
今日は、最終的に総勢9名で大量の紙とインクと格闘しました。
印刷している様子です。約4,800枚の紙の両面を印刷しました。

ここで、影で活躍している輪転機について紹介させていただきます。
今回は、エコプラザさばえさんの輪転機をお借りしました。
こちらは、パソコンから直接データを送って製版できる優れものです。
そのため、けっこう細かいグラデーションが表現できます。
また、今回は使用していませんが、黒・赤の2色刷りもできるそうです。
印刷した募集チラシを小中学校ごとに分けて袋に詰めているところです。

印刷した募集チラシは、鯖江市内小中学校に配りますので、楽しみにしていて下さい♪
さばえNPOセンターにも置いてあります。
スポンサーサイト